この度、天秤AIのサービスラインナップに、Preferred Elements社が開発した純国産の大規模言語モデル「PLaMo」を新たに追加することとなりました。
PLaMoの主な特長
1. 世界トップクラスの日本語処理能力
- 日本語での文章生成や対話において、GPT-4を上回る精度を実現
- 敬語や文化的な文脈を適切に理解し、自然な日本語で応答
- ビジネス文書作成や専門的な内容の処理に強み
2. 高度なセキュリティと信頼性
- 国産AIとして、日本の法規制やガイドラインに準拠
- オンプレミス環境での運用が可能で、機密データを安全に処理
- データガバナンスとプライバシー保護を重視した設計
3. 多彩な機能
- 文章生成、要約、翻訳、分析など幅広いタスクに対応
- 長文(16,000トークン以上)の処理が可能
- 日本語と英語のバイリンガル対応
導入時期
- 提供開始:2025年2月17日
ご利用について
PLaMoは、天秤AIの既存モデルと同様の直感的なインターフェースでご利用いただけます。特に以下のような用途での活用を推奨いたします:
- 正確な日本語を要する業務文書の作成
- 機密性の高い社内文書の処理
- 専門的な内容の質問応答や分析
- 日英翻訳を含む多言語コミュニケーション
料金プラン
高度モデルのクレジット消費1として提供いたします。
天秤AI-AIモデルごとの消費クレジットはこちら
天秤AIについて
天秤AIは、GMOが提供するAIプラットフォームです。複数のテキスト生成AIを同時に利用し、各AIの回答を比較・検討することが可能です。
主な特徴
- 複数AIの同時利用:ChatGPTやGeminiなど、さまざまなテキスト生成AIを一つのプラットフォーム上で同時に利用できます。各AIの特徴や強みを比較し、最適な回答を得ることが可能です。
- ユーザーフレンドリーなインターフェース:直感的に操作できるデザインで、AIツールの知識が少ないユーザーでも簡単に利用開始できます。
- 多様な活用シーン:ビジネス文書の作成、コンテンツ制作、プログラミングのサポートなど、さまざまな用途で活用できます。
利用可能なAIモデル
- OpenAI:GPT-4o、GPT-4o-mini、o1、o1-mini
- Google:Gemini1.5Pro、Gemini1.5Flash
- Anthropic:Claude3Opus、Claude3.5Sonnet、Claude3.5Haiku
- その他:DeepSeek R1、Perplexity Web検索
導入のメリット
- 効率的なAI活用:複数のAIを一度に利用できるため、各AIの強みを活かした最適な回答を短時間で得ることができます。
- コスト削減:一つのプラットフォームで複数のAIを利用できるため、個別に契約する必要がなく、コスト面でのメリットがあります。
- 最新技術の活用:常に最新のAIモデルが導入されるため、最新の技術を活用した高品質なコンテンツ生成が可能です。